人気ブログランキング | 話題のタグを見る

別府八湯・名人への道:/28 天満温泉(天満町) /大分

◇にぎやかな人情の湯
http://mainichi.jp/enta/travel/news/20090123ddlk44040638000c.html

 「お薬師さまが見守る賑(にぎ)やかな社交場」--。別府八湯温泉本のそんな紹介文にひかれて、天満温泉に出かけた。外の寒さですっかり体が冷えていた長女日向子(3)は、お湯を熱く感じたのか、最初は「おうちに帰る」とぐずっていたが、そばにいたおじさんが「こっちがぬるいよ」と笑顔で声をかけてくれると、ようやく落ち着いて肩まで湯につかった。

 1959年、地元の人たちが市営給湯の温泉を使って建設した。66年に敷地内を掘削したところ、100度前後の高温の湯が湯けむりと共に噴き出し、「旧市街地で唯一の湯けむりの温泉」と評判を呼んだ。06年2月に湯けむりは常時出なくなったが「それでも時折、噴き上げる時がある」と天満温泉組合会計担当の山内正治さん(73)は話す。

 天満温泉のもうひとつの魅力が、浴場のあちこちで飛び交うにぎやかな会話だ。山内さんは「古くから住む人が多いから和気あいあい。ほとんどが顔見知りで、ちょっと顔を見かけないと『体でも悪いんだろうか』と心配するほどです」と紹介してくれた。

 浴槽の横で体を洗っていると、壁の向こうの女湯がひときわにぎやかになった。あたりの雰囲気に慣れてきたのか、日向子がニコッと笑いかけてきた。

 「何かすごいなぁ。この温泉、人気なんやな」 【祝部幹雄】

==============

 源泉温度約99度のナトリウム塩化物・炭酸水素塩泉。別府駅周辺の市街地には珍しい無色透明の透き通った湯だ。「美人の湯」と言われ、風呂から戻った日向子も「お肌がつるつる」と自慢していた。入浴料100円。営業時間は午前6~11時と午後2時~10時半。

毎日新聞 2009年1月23日 地方版
by mo_gu_sa | 2009-01-23 00:00 | 大分


<< 改名し4月再開へ サンピアあい... 水が熱源のヒートポンプ 山形の... >>