人気ブログランキング | 話題のタグを見る

“指さす会話板”作成

http://www.nishinippon.co.jp/nnp/item/287559“指さす会話板”作成 _e0113829_19351311.jpg

 言葉が不自由な人や外国人との応対に役立てようと、嬉野市はイラストや文字を指さして用件を伝える「指さす会話板」を作成、嬉野温泉の旅館や飲食店など約180事業所に配布した。観光業関係者は「笑顔の出会いができるように役立てたい」としている。

 会話板はA4サイズの1枚紙で、ラミネート加工されている。伝えたい用件がイラストや写真で表示され、日本語、英語、中国語、台湾語、ハングルの5言語による説明も添えてある。

 市役所用、病院用、旅館用など10パターンがある。旅館用には、料理のイラストが描かれ、宿泊客が宗教上やアレルギーで食べることのできない料理を示すことが可能。市役所用には、身分証明書のサンプル写真が載せてある。

 「指さす会話板 あります」と記したシールとスタンドも作成。シールは事業所の玄関に貼ってもらい、スタンドはフロントデスクに置いてもらう考え。

 きっかけは2010年12月、嬉野市で開催された「第5回ユニバーサルデザイン全国大会」だった。谷口太一郎市長が福島市のNPO法人「ユニバーサルデザイン・結」から「指さし会話板」の情報を聞き、興味をもったという。結に196万円で作成を委託。結のメンバーが嬉野市内の事業所を回って、意見を聴き取り、会話板に表示する情報を決めた。

 中国・上海市と佐賀市を結ぶ格安航空定期便が1月に就航したばかり。嬉野市は「中国人旅行客の呼び込みにも役立てたい」としている。

【写真】嬉野市が作成した「指さす会話板」

=2012/02/17付 西日本新聞朝刊=
by mo_gu_sa | 2012-02-17 00:38 | 佐賀


<< 別府の食で“時空旅行”を 坐来... 国立公園で地熱発電、後押し 環... >>