人気ブログランキング | 話題のタグを見る

佐賀・たら竹崎温泉 月の引力でおいしくなるカニ

http://www.nikkei.com/life/gourmet/article/g=96958A96889DE2EBE6E4E2E1EBE2E3EAE2E4E0E2E3E285E3E7E2E2E3;p=9694E3E1E2E3E0E2E3E2E1E4E0E4
http://www.nikkei.com/life/gourmet/article/g=96958A96889DE2EBE6E4E2E1EBE2E3EAE2E4E0E2E3E285E3E7E2E2E3;df=2;p=9694E3E1E2E3E0E2E3E2E1E4E0E4佐賀・たら竹崎温泉 月の引力でおいしくなるカニ_e0113829_2585094.jpg

 月の引力でおいしくなるワタリガニがいるという。九州の有明海に面した、たら竹崎温泉(佐賀県太良町)の名産「竹崎カニ」だ。
 太良町は佐賀県西南部にある漁師町。漁港を囲むように、たら竹崎温泉がわく。国道で町に入ると「月の引力が見える町」と書かれた看板が目立つ。最大6メートルという国内屈指の干満差により、広大な有明海の干潟が現れるのだ。
 「有明海の潮が引いて干潟になることにより、泥に住む微生物に日が当たり、栄養分を蓄えます。有明海のワタリガニはその微生物を餌にしているのでうまみが出るのです」。竹崎カニのうまさの秘密を、有明海漁業協同組合大浦支所の赤木勝蔵さんが教えてくれた。月の引力がつくった干潟にすむワタリガニだからこそうまいというわけだ。
 今晩の宿は、漁港の目の前に立つ15室の旅館「鶴荘」。有明海に浮かぶ岩礁「鶴ノ瀬」から名付けたという。玄関では明るい女将が出迎えてくれた。
 夕暮れ前に、広々とした大浴場の湯船につかる。湯口から湯が豊富に注がれている。漁港の向こうに有明海、遠くには雲仙の普賢岳が見える。大きな窓から流れ込む海風が、火照った肌に心地よい。お湯はさらりとして肌のなじみが良い。貸し切り(有料)の半露天風呂もある。
 たら竹崎温泉の各旅館では立ち寄り入浴も受けているので、日帰りで温泉を楽しむこともできる。
 待ちかねた夕食は、宿自慢の「かに三昧(ざんまい)プラン」だ。ゆでて、焼いて、揚げて、刺し身でと、まさにフルコース。立派なつめを割ると肉厚の身が飛び出した。味が濃いので何も付けなくてよい。甲羅に詰まった卵は、極上のからすみを思い起こさせる濃厚な味だ。

【写真】鶴荘の貸し切りの半露天風呂「鶴の背」。漁港を眺めながら入湯できる
佐賀・たら竹崎温泉 月の引力でおいしくなるカニ_e0113829_353482.jpg
 宿でのお楽しみはカニだけではない。若主人の赤木一成さんが用意しているのは、九州きっての酒どころ佐賀の地酒だ。「九州で酒といえば焼酎ですが、佐賀では日本酒。おいしい米があるからでしょう」。一皿平らげては口を酒で清めて次の皿へ。あっという間にカニの殻の山ができた。
 朝食でもカニと対面。釜にカニを丸ごと入れてたいた釜めしと、カニでダシをとったみそ汁。朝からぜいたくである。
 本来なら、このうまいカニの存在は多くの人に知られてしかるべきである。しかし、水揚げ量が多くないため、旅行の全国パンフレットに載る機会が少なく、地元の人のみぞ知る味覚になってしまっている。こうした食材は全国に少なくないが、竹崎カニはぜひ味わっていただきたい海の幸のひとつである。
 6月から9月ごろまでは身の詰まったオスガニの季節。脱皮を繰り返した殻は柔らかく、素揚げや天ぷらで丸ごと食べるのが最高という。10月から翌年5月までは卵を味わえるメスの季節になる。
 有明海沿岸には海水浴場が少ないので夏でもそんなに混雑しない。雄大な景色を眺めながら温泉を楽しみ、カニを堪能するには格好の穴場といえる。
 「捕獲高は減っているけれど、この宝の海を末永く皆で分かち合っていきたい」。そう語る漁師さんの言葉にうなずきながら温泉地を後にした。
(旅館コンサルタント 井門 隆夫)

【写真】目の前の漁港で水揚げされる新鮮なカニを使った料理が味わえる(鶴荘の「かに三昧プラン」)
佐賀・たら竹崎温泉 月の引力でおいしくなるカニ_e0113829_394311.jpg
▽交通 JR長崎本線肥前大浦駅から車で約5分。佐賀空港(佐賀市)からは車で約1時間
▽温泉 ナトリウム―炭酸水素塩・塩化物泉。日帰り入浴は各宿で対応(入浴料は500円程度)
▽問い合わせ 太良町観光協会(電話0954・67・0065)、佐賀県有明海漁業協同組合大浦支所(電話0954・68・2321)、鶴荘(電話0954・68・2758、1泊2食1万130円から、かにづくしプランは同1万5130円から、料理のみのかに三昧プランは7500円)

[日経プラスワン2010年6月19日付]
by mo_gu_sa | 2010-06-19 00:00 | 佐賀


<< .100のありがとう風呂:北九... ガス発生:温泉施設で職員2人が... >>